-地下インフラ構築・推進工事は弊社にお任せ下さい-
Eitsutechno Corporation
HOME | 会社概要 | 業務内容 | 施工実績 | お知らせ | アクセス | お問い合せ |
業 務 内 容 |
![]() |
泥水推進工 | ●1965年に東京都の下水道事業で使用されて以来、密閉式機械推進工法のもっともポピュラーな工法で、多くの推進工事で採用されています。 弊社はアンクルモール協会、ユニコーン協会、ユニコーンES工法協会に加盟しており、迅速で高品質な管路のご提供をいたします。 |
|
![]() ![]() |
||
泥土圧推進工法 | ●省スペースで施工可能な工法であることから、近年シェアが高くなっています。弊社では、小口径から中大口径の泥土圧推進工事も手がけております。 | |
泥濃推進工法 | ●他の密閉式推進工法よりも大きな余堀りを行い、長距離推進や急曲線、多重曲線推進が施工可能です。 | |
鋼管鞘管推進工法 | ●岩盤地盤や基礎杭等の障害物により、直接塩ビ管での推進ができないところや、既存下水道への斜坑取付管推進等が可能な工法です。 弊社はハードロック工法協会、ベビーモール協会、PIT&DRM研究会に加盟しております。 |
|
![]() |
||
その他の推進工法 | ●小口径推進は多種類の工法がありますが、経験豊富な弊社にお任せ下さい。 |
![]() |
沈設立坑工事 | ●沈設立坑は、立坑とマンホールを兼用できるので、合理的な施工と工期の短縮が期待できます。 また、省スペース工法なので、狭い場所でも施工可能です。 弊社はコンクリート製小型立坑として歴史と実績のある沈設立坑協会に加盟しております。 |
中詰注入工事 | ●配水管及び排水管の新設に伴い、使用しなくなった古い管にモルタル等を充填します。 弊社は高い吐出能力のインバーター式ポンプを保有しており、迅速な施工ができます。 |
立坑掘削工事 | ●設計通りの立坑を作って推進施工が始まったら、掘進機はおろか推進管さえ投入できない… 少なくない事例です!弊社にご相談いただければ、適切なご提言をさせていただきます。 もちろん施工もできますので、出戻りのないスムーズな施工が望めます。 |
コンサルティング | ●施工箇所の土質・施工条件を考慮しながら、より経済的かつ確実な推進工法を計画立案します。 積算見積り・施工図・検討書作成もお任せください。 |